Windows 7 を入れてみた

 先日ここで書いたように、Windows 7 Home Premium アップグレード ファミリーパッケージを買ってみました。ひとつのプロダクトキーで3台まで認証できる仕組みです。

 VGN-N50HBのVista Home Basicからはほとんど問題なくアップグレードできました。上書きインストールですから元の環境はそのまま引き継がれ、すぐに使い始められます。妻は「IE8しか使ってないけど、ちょっともたつく」と言っています。Aeroの分だけ重たくなったかもしれません。
 ここのところMicrosoft Updateの挙動不審やプリンタドライバの破損が起きていてリカバリをしようかと思っていたところですが、新OSの上書きで落ち着きました。

 もう1台あるVAIO、VGC-LA91Sは少々手こずりました。XP Home Editionからのアップグレードですからクリーンインストールです。念のためバックアップは取りましたが、仮にバックアップがなくてもWindows、Program Files、Documents and Settingsの各フォルダはWindows.oldフォルダに自動待避されるようになっていたので便利でした。
 怪しかったのはビデオドライバです。NVIDIA GeForce Go 7400なのですが、7が自動で入れたドライバではAeroが無効で、ちょっとビデオに負荷がかかるとブルースクリーンに落ちます。スクリーンセーバーを選ぼうとして小さく表示されたモニタの中で3Dテキストが回りだすだけでブルースクリーン行きです。

 NVIDIAのサイトには7用ドライバがなく、Vista用を試そうとしても「現在のハードウェアと互換性のあるドライバを見つけることができませんでした」とインストーラが途中で停止します。結局はソニーのサポートサイトにあったVista用のドライバアップデートプログラムが使えました。Aeroも有効です。この機種の7へのアップグレードはソニーのサポート外と知ってからメーカーサイトをまともに探していなかったので、回り道をしてしまいました。

■「Graphics Driver Ver.7.15.10.9813」アップデートプログラム
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-014220-02.html

 地デジチューナは使えなくなるし、XPからだと多少は重くなるしで、こっちのパソコンは何のためにアップグレードしたのか分かりませんが。

 もう1ライセンス余っています。
 うちにはあと2台パソコンがありますが、Celeron 450MHzでメモリ192MBの「ぎりぎりネットブック」には7は無理ですし、定期バックアップに使ったり予備プリンタがつながっている「たまにサーバー」はWindows 2000 Professionalですからアップグレード対象外なのです。