Blade S g03をミュージックプレーヤーにする
Google Play Musicも聴けるポータブルミュージックプレーヤーのつもりで、ZTE Blade S g03(グーマルサン)を買ってみました。内蔵メモリがパーティション分けされていて容量が中途半端なところは使いに...
Google Play Musicも聴けるポータブルミュージックプレーヤーのつもりで、ZTE Blade S g03(グーマルサン)を買ってみました。内蔵メモリがパーティション分けされていて容量が中途半端なところは使いに...
Android OS 4.2.2のARROWS V F-04EとAmulech AL-9628Dをつないで、ハイレゾ再生をしてみます。まずはOnkyo HF Playerを使ってみます。OTGケーブルでつないだら、HF ...
ベッドサイドで使っていたiPod touch 第3世代(iOS5)では、今やGoogle Play Musicも聴くことができません。そこで後継のミュージックプレーヤーとして、ポータブルとしてはバッテリに限界がきていたA...
HDDを2台組んでいるDS716+に拡張ユニットDX213を増設して、HDDを1台追加してみます。 RAID管理システムSynology Hybrid RAID(SHR)では、RAID1やRAID5に比べてHDDを1台ず...
SynologyのNAS OSであるDiskStation Managerですが、既に6.0 Betaの公開テストが始まっています。今から同社のNASを導入するなら64ビットプロセッサモデルをと思いDS716+を選びまし...
QNAP TS-251+にメモリを増設します。このモデルはメモリが2GBと8GBのものがありますが、下位モデルを買って自分でメモリを交換した方が安くあがります。まず背面のネジを3箇所外します。プラスチックカバーを留めてい...
ベンチャークラフトのDAC内蔵ヘッドホンアンプSounDroid VANTAMの性能については各所で好評価がなされていますので、この記事では実物に触ってみないと分かりにくい事柄を主に書いてみます。 よく言われている発熱で...
JRiver Media Center 20を使ってDENON DA-10を鳴らしてみます。入力48kHzまでのTOPPING NX2と違いDA-10/300USBでは192kHzまでのPCMデータならダウンサンプリング...
TOPPING NX2がWindows標準のUSB audio DACドライバで動くことは、前回ご紹介しました。この方法であらゆるソースをNX2から鳴らすことができますが、今回はJRiver Media Center 2...
TOPPING NX2を買ってみました。AmazonではNX1のバリエーション扱いをされていますし、あろうことか公式サイトのhttp://tpdz.netにも載っていないという(後日載りました)、情報が非常に少ないUSB...